常置委員会活動



当委員会の運営を担う常設の委員会には「日本イコモス賞・同奨励賞選考委員会」、「広報委員会」、「EP(若手専門家)委員会」、「執行部会」、「公益法人化検討委員会」があります。



日本イコモス賞・日本イコモス奨励賞


 当委員会は、2014年度より、建造物、伝統的建造物群、文化的景観、遺跡である記念物及び歴史風土の保存、保全及び活用の振興をはかるため、「日本イコモス賞」および「日本イコモス奨励賞」を創設しました。 日本イコモス賞は、文化遺産の保存活用理念、保存活用活動、保存活用プロジェクトの前進に貢献し優れた業績をあげた者に授与します。 日本イコモス奨励賞は、若手研究者の育成と研究の奨励を目的として、文化遺産の保存活用理念、保存活用活動、保存活用プロジェクトの前進に優れた業績をあげたおおむね 45 歳未満の者に授与します。 会員各位には、審査に必要な推薦書ならびに審査参考資料をご用意いただき、積極的にご応募頂けますようお願い申し上げます。


2021年度受賞者
・日本イコモス賞
白川郷荻町集落の自然環境を守る会
・日本イコモス賞
昭和女子大学 国際文化研究所
・日本イコモス賞
第16回DOCOMOMO国際会議2020東京 実行委員会

 2021年度受賞者および授賞理由 
2020年度受賞者
・日本イコモス賞
槇文彦氏・朝倉健吾氏
・日本イコモス賞
富岡市
・日本イコモス奨励賞
粟野隆氏

 2020年度受賞者および授賞理由 
2019年度受賞者
・日本イコモス賞
NPO法人熊本まちなみトラスト
・日本イコモス奨励賞
マルティネス アレハンドロ氏

 2019年度受賞者および授賞理由 
2018年度受賞者
・日本イコモス賞
松隈 章 氏
・日本イコモス賞
加藤 友規 氏
・日本イコモス奨励賞
惠谷 浩子 氏

 2018年度受賞者および授賞理由 
2017年度受賞者
・日本イコモス賞
大竹 幸恵 氏
・日本イコモス奨励賞
冨永 善啓 氏

 2017年度受賞者および授賞理由 
2016年度受賞者
・日本イコモス賞
西藤清秀 氏
・日本イコモス奨励賞
特定非営利活動法人赤煉瓦倶楽部舞鶴 舞鶴市

 2016年度受賞者および授賞理由 
2015年度受賞者
・日本イコモス賞
山出 保 氏
・日本イコモス奨励賞
豊川 斎赫 氏
・日本イコモス奨励賞
鳥海基樹 氏

 2015年度受賞者および授賞理由 
2014年度受賞者
・日本イコモス賞
田原 幸夫 氏
・日本イコモス奨励賞
文化財庭園保存技術者協議会
・日本イコモス奨励賞
清水 重敦 氏

 2014年度受賞者および授賞理由 

広報委員会


年4回発行される、インフォメーション誌の構成・編集作業を行う。
委員長:山田幸正 → 増井正哉 幹事:狩野朋子


EP(若手専門家)委員会


ICOMOS本部のEmerging Professionalsの活動に参加するための委員会である。
委員長:河野俊行 → 山田大樹 幹事:山田大樹 → 宮﨑彩


執行部会


委員長・副委員長・事務局長で構成される。


公益法人化検討委員会


委員長:西村幸夫 幹事:尾谷恒治


財務・法務委員会


委員長:越島啓介



 © ICOMOS Japan, all rights reserved. | 個人情報保護方針 | サイトマップ